こんにちは(^^♪
最近、宅配業者さんの人手不足や再配達が問題になっている中で
「宅配ボックス」が話題になっています。
以前は、セレブな豪邸についているイメージだった宅配ボックスも
今では、メーカーの生産が追い付かないほどの注目ぶりなんだそうです。
そんな宅配ボックスを分譲現場の標準仕様に採用した「箕面外院リングス」で
モデルハウスの宅配ボックスを実際に使ってみました(^^
モデルハウスの門柱(門壁?)にポストと縦並びで鎮座されていらっしゃるのが
宅配ボックス様です。
余談ですが、この「宅配ボックス様」、先ほども申し上げた通り
注文が殺到して生産が追い付いていない状況でして
モデルハウスで注文した商品もオープンまでに手に入らない状態でした。
そんな中で何とかモデルハウスのオープンまでに
手に入れることができたわけですが、
ちょっとオリジナリティのある宅配ボックスになっております。
それがこちらを見ていただくとお分かりいただけるかも・・・
門壁(宅配ボックス)の裏側です。
容量もしっかりしたタイプを採用してます。
・・・違和感、ありませんか?
ない、ですか?
実は、表の扉と色が違ってるんです。
表はシルバーなんですが、ボックス本体はブラウン。
本当は、本体も扉も同じ色なんですが、オリジナルな配色になってるんです。
本来は、シルバーの商品を注文していたのですが
人気色で注文しても手に入るのが2~3か月待ち!!
それじゃあモデルハウスのオープンに間に合わないじゃないか!!
ってことで、ブラウンの商品なら手に入る、しかも扉だけなら予定通りの
シルバーが手に入る!!
それを組み合わせて、一見シルバーで裏にまわるとブラウンの
オリジナリティのある宅配ボックスが
予定の時期に間に合ったというわけです。
さてさて、余談が長くなってしまいましたが
そんな宅配ボックスを使ってみます!
まずは、「あける」ボタンを押して扉を開けて・・・
中に荷物を入れます。
そしてレバーを押し下げてから扉を閉めます。
扉を閉めたら、表示窓が「使用中」になってますね。
これで扉がロックされました。
そしたら、伝票を差し込んで「なつ印」ボタンをポン!と押します。
はい、このように、ちゃんと伝票(代替)に印鑑が押せました~(^◇^)
これで、配達完了!
不在のときでも再配達の手間がいらないので
住んでる人も便利! 宅配業者さんも助かる!
そんな話題の宅配ボックス、いかがですか??
既築のお家でも対応できるシリーズもあります。
宅配ボックスも標準装備した箕面市の新築分譲現場「箕面外院リングス」も
好評販売中です。
⇒土地情報ページ
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
高齢者・介護を見据えたらトイレはこうなりましした。... 8ビュー
ツーバイシックスの壁厚。... 7ビュー
セラヴィオという外壁タイルを検討中です。... 5ビュー
完成間近のO様邸。... 3ビュー
壁紙で変わるトイレの雰囲気... 3ビュー
天井裏から音が!潜って点検してきました。... 3ビュー