堺市中区のF様邸の解体工事が完了して
きれいな更地になりました!
解体完了後に地盤調査も行い、地盤のしっかりしてることも確認できました!
今日は着工前に更地になった敷地のレベル(高低差)の測量を行いました。
天気予報では激しく雨が降るかもしれないと言っていたのですが
小雨が降ったり止んだりするぐらいで大雨にはならずにいてくれたので
なんとか測量することができました (^^)
更地になった宅地が計画図面通りの高さになっているか?
計画通りの高さや配置で着工して不具合のあるところはないか?
などをチェックします。
小雨の中で、設計担当の後輩Fさんと一緒に敷地のなかをチェックして回っていると
雨でぬかるんだ土が靴底にどんどんくっついて重いこと重いこと(笑)
仮設水道で靴底を洗ったものの、ふたりとも靴下までしっかりを浸水してしまい
このあとに図面の確認でお邪魔したF様の仮住まい宅では
さすがにお家にあげていただくわけにいかず
玄関先でお話させていただく事態になってしまいました(-。-)
ガレージの勾配や玄関先の階段の計画と現地レベルと照らし合わせて
問題がないことを再確認できたので、あとはいよいよ着工を待つのみです!
ちなみに解体前と比べてみるとこんな感じです。
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
天井裏から音が!潜って点検してきました。... 3ビュー
高齢者・介護を見据えたらトイレはこうなりましした。... 2ビュー
「商売繁盛で笹持ってこい」のえべっさん... 2ビュー
『鎮め物』にお祈りを。... 2ビュー
男心をくすぐるアルミ削り出しのトルグスイッチ... 2ビュー
【間取りプラン】間口2.5間・3階建て・吹抜けのあ... 2ビュー