今日は建て替えをご検討中の大阪市住吉区のM様と
ユニットバスの検討しにヤマハのショールームに行く約束の日でした。
今日は勤労感謝の日で「祭日」です。
・・・。
なんということでしょう。
ショールームのシャッターが閉まっているではないですか。
営業している気配は、なし。
張り紙には
12月3日(土)は臨時休業とさせていただきます、と。
今日は?12月3日ではないはずですけど?
お客様とショールームの入り口で立ち往生・・・(;O;)
ヤマハのショールーム、水曜日が定休日ってのは知ってたけど・・・
まさか、まさか住宅設備のショールームが祭日に休みなんて!!!
油断していました!!
急きょ、徒歩圏内にあるリクシル(元INAX)のショールームに
予定変更させていただきました(汗)
リクシルのショールームは祭日ということもあって,たくさんの人で賑わってました。
今回はユニットバスのサイズを検討したいということだったので
メーカーが変わっても特に支障がなかったのは幸いでした(汗)
1216サイズのユニットバスを確認中。
股関節を痛めたお母様の入浴に、腰かけがあるほうが良いので
半身浴用の腰かけのない1216サイズは候補から外れることに。
つづいて1616サイズのユニットバスを確認。
浴槽の長さと半身浴用の腰かけでやっぱり1616サイズが良いかな。
ある程度、見終わったときに発見した、1316というサイズのユニットバス。
コンパクトなサイズながらも、浴槽の形状がアールになっていてゆったり。
しかも側面側に半身浴用の腰かけもあるし浴槽手すりも付いてます。
このシリーズはマンション用の製品だったんですが
同じサイズの戸建て用がないので
このサイズが良いという方は戸建てでも採用している例があるとのことでした。
ちょっとイレギュラーしたサイズだけど、M様も気に入ってくださったし
このサイズで建物のプランニングを調整してみることになりました。
良い候補が見つかって良かった良かった(^-^)
洗面室との間仕切り壁を、こんな棚付きのパネルにすることもできるんです♪
真剣に検討したあとは、サンプル展示やキッチンやトイレなどの
「見てるだけ」製品をいろいろと見学してまわりました♪
リクシルさん、ショールーム開いててくれてありがとう(笑)
M様邸の家づくりの記事一覧はこちらから
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
高齢者・介護を見据えたらトイレはこうなりましした。... 4ビュー
建築中の現場で新しいスーツが灯油と共に。~富田林市... 4ビュー
富田林市のS様邸の素敵なインテリア☆... 4ビュー
箕面市のN様邸 お引渡しを終えて... 3ビュー
寝室のシャワールームが完成しました♪... 3ビュー
セラヴィオという外壁タイルを検討中です。... 3ビュー