現場で吹き付けて施工するウレタン断熱材の吹き付け直後の様子です。
アップで見ると、物凄く「モッコモコ」です
なかなかお目にかかる機会の少ない吹き付け断熱の
「モッコモコ」に膨らむ様子を動画で見てみましょう(^^)
上の写真の吹き付け最中の様子です。
吹き付けた直後にモッコモコに膨らんでくるのが見てて面白いです(^^)
1分過ぎたあたりからの膨らむ様子がスゴイですね!!
モコモコの壁からはみ出したところをカットしたら ハイこの通り!
綺麗に隙間なく充填された断熱材で満たされた壁の出来上がりです(^^)
このモッコモコ、正式な名前は
『建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム』
と言います。
このウレタンフォーム、発泡して壁の隙間が埋まるので、気密効果も期待できます。
実際に家の隙間の具合を測定するC値の実測でも
グラスウールを貼りつけた断熱材の家と数値の違いが計測できました。
富士ホームの実測でC値:0.4ぐらい、気密度合いに違いが出ていました。
次世代の省エネ住宅に対応した「吹き付けウレタン断熱」。
住宅のエコポイントやフラット35Sの金利引き下げなどの
省エネ住宅の優遇も国は再開する方向で予算調整しているようですし
これからの断熱では欠かせないものになるでしょうね(*^_^*)
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
デ・ステイルとリートフェルトに影響されました。... 3ビュー
ツーバイシックスの壁厚。... 2ビュー
【間取りプラン】間口2.5間・3階建て・吹抜けのあ... 2ビュー
ショールームのグッピー水槽で事件です。... 2ビュー
ちょっと和の感じられるインテリア格子... 1ビュー
『鎮め物』にお祈りを。... 1ビュー