こんにちは!!
もうすぐ春だというのに、爆弾寒波で寒い3月ですね(>_<)
今日は、外壁リフォーム工事中の大阪市生野区のY様宅の確認に行ってきました。
築20年ほどの3階建て。
モルタル塗りの外壁を剥がしてリニューアルです。
ベランダ部分。
剥がした時の損傷もありますが、黒い防水紙の劣化も見受けられます。
外壁下地のバラ板も雨水の侵入で劣化してるところもありますね。
バラ板も撤去して、断熱材の様子も確認します。
断熱材(グラスウール)の様子です。
こんな風に部分的に劣化して隙間が空いてしまってます。
こんな部分は外側からの補修になりますが
断熱材を入れ替えたり足したりしていきます。
断熱材の補修をしたら、バラ板に代わって合板下地を貼っていきます。
大工さんに下地まで貼ってもらったら
次の工程は外壁屋さんのサイディング工事に入っていきます(*^^)
関連するタグはありません