箕面今宮で建築中のまちかどモデル。
今日も快晴で見晴らし最高です♪
さて、このモデルハウスはツーバイシックスという構造なんですが
今日はその部分をクローズアップしてみたいと思います。
これが窓部分の壁のアップ写真です。
外壁の壁の厚みが分かる部分です。
これにスケールを当てて寸法を見てみましょう。
140mm。
これがツーバイシックスの壁厚です。
ツーバイフォーの壁厚が89mm。
3寸柱の在来木造が90mm、4寸柱の在来木造でも120mm。
比べてみるとツーバイシックスの壁のぶ厚さがよくわかりますね!
壁がぶ厚いと・・・
強度が強くなる。
遮音性能が高くなる。
断熱性能も高くなる。
などなど。
良いことがたくさんあります(^^)
写真で、スケールの「0」の部分からが壁の厚みになります。
その屋外側(左側)は、外断熱の断熱材の厚みになります。
このモデルハウス、【高断熱】がコンセプトのひとつなんですが
ツーバイシックスの壁厚140mmに充填断熱材が満たされます。
これだけでもかなりの断熱性能なんですが、
さらに!外断熱で構造材をスッポリと覆ってしまします。
壁内に140mmの充填式の断熱材
壁外に50mmの外断熱
壁内と壁外のダブルで断熱材を施工するという
高断熱を超えたスーパー断熱です!
高断熱は快適でエコな住まいのキーワードです♪
主寝室の化粧梁。
勾配の高天井にアクセントの化粧梁を配した空間です。
寝室全景です♪
奥の3連小窓がリズミカルなアクセントになってます(^^)
箕面今宮の記事一覧はこちらから
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
天井裏から音が!潜って点検してきました。... 3ビュー
高齢者・介護を見据えたらトイレはこうなりましした。... 2ビュー
「商売繁盛で笹持ってこい」のえべっさん... 2ビュー
『鎮め物』にお祈りを。... 2ビュー
男心をくすぐるアルミ削り出しのトルグスイッチ... 2ビュー
【間取りプラン】間口2.5間・3階建て・吹抜けのあ... 2ビュー