先月末のことですが、タイルや石材を中心に住宅建材を扱っている
アドヴァンさんの展示会で大阪ショールームに行ってきました。
アドヴァンといえばタイルメーカーの印象が強いですが
ほかにも色々な建材があって、ショールームを見てまわるのも楽しかったです(^^)
薪ストーブです♪
遠赤外線の効果で身体が芯から温まる薪ストーブ。
インテリアとしても素敵ですよね~( ^^)
イームズのチェアと薪ストーブのある部屋。
薪ストーブとミッドセンチュリーの家具ってよく合いますね~!素敵です♪
ワンフロアに色々な種類の薪ストーブがズラリ!
世界の薪ストーブメーカーの実物を実際に見ることができます。
薪スタンドもオシャレ☆
これだけでも部屋に置いておきたくなります・・・役に立たないですけどね(笑)
こちらは床材のフロアです。
無垢材や古材、シート材などいろんな表情の床材がありました!
店舗で使いたくなるようなフロア材が目に留まりました!
このふたつの床材、ちょっとアンティークなカフェや
インテリアショップなんかのお店にピッタリ♪良い素材感でした☆
アンティークのオーク材。
使い古された味のある材料です。素足では歩けませんけどね(~_~;)
こちらは実際にショールームの階段や床にも使われていたイペのデッキ材。
良い表情してます。綺麗です(#^.^#)
こちらは『ボロン』という床材。
正確にはスウェーデンのフロア材メーカーの名前です。
塩化ビニル織物の床シート材なのですが
いろんなデザインや色柄が作れて、耐久性・耐水性にも優れてる素材で
世界30カ国以上で販売され、公共建築や商業施設にも採用されているそうです。
レンゾ・ピアノやジャン・ヌーベルといった有名な建築家も好んで使うんだとか。
他にも、タイルや石材、水まわりのアイテムの展示も見てきたのですが
記事が長くなってしまったので、続きは次回ご紹介したいと思いますヽ(^。^)ノ
それでは~☆
-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
風通し銀次郎って?!... 2ビュー
ツーバイシックスの壁厚。... 2ビュー
寝室のシャワールームが完成しました♪... 2ビュー
1620サイズの広々ユニットバス体験♪... 1ビュー
アドヴァンの展示会に行ってきました! その2... 1ビュー
セラヴィオという外壁タイルを検討中です。... 1ビュー