-
大阪を中心に新築・注文住宅・リフォーム・店舗デザインなどを行っている富士ホーム注文住宅部のブログです。
設計&営業担当者が家づくりの現場から住まいや建築に関する情報を中心に発信しています。ツイッターでも色々つぶやいていますのでフォローお待ちしています☆
@fujiOMHさんをフォロー
@tanatakanさんをフォロー
-
最近の投稿
カテゴリー
- ごあいさつ (10)
- 住まいづくりのワンポイント (9)
- 住まいのニュース&情報 (14)
- 見学会・内覧会 (19)
- 富士ホームの家づくり (212)
- 間取り・プラン・設計 (16)
- お客様との家づくり (135)
- 建築工事の現場から (24)
- 施工実例 (38)
- 住宅設計と営業の現場 (81)
- 展示会・セミナー (13)
- 建材・住宅設備 (24)
- 日々のできごと・つぶやき (32)
- ちょっと休憩 (35)
- ツイッターまとめ記事 (124)
- リフォーム (5)
-
本日の人気記事
デ・ステイルとリートフェルトに影響されました。... 3ビュー
ツーバイシックスの壁厚。... 2ビュー
【間取りプラン】間口2.5間・3階建て・吹抜けのあ... 2ビュー
ショールームのグッピー水槽で事件です。... 2ビュー
ちょっと和の感じられるインテリア格子... 1ビュー
『鎮め物』にお祈りを。... 1ビュー
月別アーカイブ: 8月 2012
1620サイズの広々ユニットバス体験♪
先日、富士ホームの住まいギャラリーにちびっ子ふたりが 遊びにやってきました(^^) 玄関ドアやキッチン・お風呂など、自分のお家でも見慣れたものが たくさんあるのでちびっ子も楽しくてはしゃぎ回ってます♪ 実は、このちびっ子 … 続きを読む
スマートハウス研究会。
先日、「スマートハウス研究会」という研修がありました。 まだあまり耳慣れない「スマートハウス」という言葉ですが 今後の住宅では義務化になり当たり前になっていきます。 スマートハウスは名前の通り『賢い家』という意味なんです … 続きを読む
解体中の古家にて。
築50年以上の長屋の解体工事が進行中です。 屋根もなくなり壁も床も一部残るのみ。 建物の中と外の境が曖昧で、普段ではあり得ない方向から光が差し込み 閉塞感と開放感が混在する独特な空間には不思議と惹かれるものがあります。 … 続きを読む
タイルデザインのセミナー(実例紹介)
前回の記事に引き続き、タイルデザインのセミナーの様子です。 タイルを貼ったインテリア空間って素材感や高級感があったり 機能性が高かったり長持ちしたり理由はさまざまですが人気があります。 他素材との組み合わせや照明効果を使 … 続きを読む
タイルデザインのセミナーに行ってきました
先日、『タイル エクステリア・インテリアデザインセミナー』という タイルを中心としたデザインのセミナーに行ってきました。 タイルのちょっと変わった面白い貼り方やコーディネートを 実際の施工例でたくさん見れたり、デザイン業 … 続きを読む